SSブログ

最近、若者が大勢で斉唱するCMが増えてきている気がする。 [音楽]

ユニゾンでコーラス、インドは1600万人、ギネスブックのリフレッシュ
【北京5月11日新華ファイナンスには、"中央情報機関"という報告書は、インド南部アンドラプラデシュ州は最近、1937年8月にドイツ語で速報が一斉にコーラスで16万人に開かよると、 60000人の世界記録はドイツの国歌斉唱。アンドラの地方の首都の底から報告は、マーシャルに代わって証人には、ギネスブックの世界記録の存在を、発表したが、聖霊の音楽はこれまで70年以上の大合唱の世界記録の最大数を設定する一般的なアセンブリを維持しています。 マーシャルとは、証明書のアンドラプラデシュ州財務相羅海に授与された。 3月16日100万平方合唱団のコンサートに、(Thallapakaフョードルラバカ?アンナ馬chalaは、インド南部で最も有名な詩人の音楽をマークするが開催されました



 最近、ドコモのCMといい、ソニーのウォークマンのCMといい、若者たちが斉唱するCMが増えてきた気がする。私はユニゾンコーラスは好きではないのだが、ハモリのないコーラスは、なにか団結、結束を彷彿とさせるのである。もともと日本は斉唱が得意としてきた国。ハモリを入れてしまう外国とはちょっと違うようだ。

 ソニーのCMでは、新垣結衣氏とともに3000人の中高生と「斉唱」。ドコモのCMでは人数は不明だがやっぱり「斉唱」。サライもリレー中継だけど全員で「斉唱」。

 しかし、世界は広かった。

 インドで昨年5月、1600万人が聖歌を同じ場所で歌ったというのだ。1937年に60,000人がドイツ国歌をハモリなしに「斉唱」したのもすごいが、インドで1600万人がハモリなしに斉唱したということになるんだろうか?

 ちなみに、ロック部門だと、2006年5月にヘルシンキのマーケット・スクエアの野外コンサートにて、“Hard Rock Hallelujah”で、聴衆およそ80.000人が一緒に合唱(斉唱?)し、ギネスブックのカラオケ部門の新記録に認定されたという。
 混声合唱だとやはり昨年の11月、ロンドンで14,100人の市民聖歌隊がギネスを更新した。まぁ、混声かどうかは微妙だけど…。

 最後に申請すればギネスいけるんちゃうくらい合唱に力を入れるエストニアの合唱曲で〆。


タグ:斉唱 合唱
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。